この記事には書き込めません
[1]ちぃ♪
【とくせい作成広場】
新しいスレを作ったちぃ♪です。ここでは、新しいとくせいを
作っていく広場です。どんなポケモンが持っていて、
どんな効果なのかを書いてください。
では早速私から書かせていただきます。
ねこのめ(猫の目)
持っているポケモン
エネコ、ニャルマー、チョロネコ、など。
効果:命中率が低い技でも必ず当たる。
みなさんよろしくお願いします。
11/23 21:53
[218]界族
COOLDown
炎タイプ専用
炎タイプの技を使ったあと水タイプの技を受けると体力が1/5回復する
01/25 07:59
[219]ちぃ♪
こんばんは☆
>青二才さん
エスパーになるのですね♪
教えてくれてありがとうございます♪♪
ねむりにする技は確かにいっぱいありますよねww
>界族さん
COOLDownかっこいいとくせいですね♪♪
みずタイプの技をうけると体力が
回復するのは嬉しいですね(*⌒∇⌒*)ぜひ
使いたいとくせいです!!
ブラックホール
持っているポケモン
あくタイプ専用
体力が1/4になると
すべての技を必ず無効にする。
01/25 17:38
[220]鴇
ちぃ♪さん》コメ有り難うございます。
ブラックホール←チートですね。 普通に勝てますね。 少し対抗させてもらいます(すみません)。
ホワイトホール
ノーマルタイプ専用
HPが1/4の時、全ての特性を無効。
01/25 17:42
[221]テレキャス
ちょうりつし(調律師)
相手のポケモンのタイプが、自分のポケモンにとって弱点のタイプの場合、音系の技が必ずこうかばつぐんになる。
ペラップとかコロトックとかバグオング辺りが覚える特性。
ブラスボディ
音系の技を受けた時、自分が受けるダメージ及び効果をそのまま相手に返す。
鋼タイプが持つ特性。
防音の強化版。
ブラックレザー
夜限定で、攻撃が当たりにくくなる。
氷タイプの技のダメージが0.5倍になる。
ケンタロス、バッフロン、ミルタンクなど、牛ポケモン限定の特性。
長文失礼。
01/26 12:33
[222]青二才
なんか、よくわからない説明になってしまいました。
というわけでまた作りました。
絵心
ドーブル専用。
スケッチが好きなタイミングで出せるようになる。
秘められた能力
コイキング専用。
ピンチのときに体当たりの威力が倍になり、攻撃力と素早さが倍になる。
01/26 13:04
[223]鴇
断固拒否
意地っ張りな性格のポケモン専用←新しい感じです。
能力変化を受けない(上がりもせず、下がりもしない)。
01/26 13:05
[224]ちぃ♪
こんばんは☆
>鴇さん
コメントありがとうございます♪♪
どれも素敵な特性ですね♪
断固拒否、本当に新しい感じの
とくせいですね☆性格専用の
とくせいも面白くていいですね(*⌒∇⌒*)
>テレキャスさん
はじめまして☆
どれも良いとくせいですね♪
調律師凄いとくせいですね!音系の
技が効果抜群になるのは新しい感じですね☆
>青二才さん
どれも凄いとくせいです!
秘められた能力、凄いですね!!
コイキングの底力が感じられますね☆
性格専用のとくせい面白そうなので
作ってみました☆
スピードバトル
持っているポケモン
性格がせっかちのポケモン専用
必ず先攻になる。素早さが通常の
5倍になる
ゆうかんのあかし(ゆうかんの証)
持っているポケモン
性格がゆうかんのポケモン専用
素早さがさがるかわりに、攻撃・特攻が
通常の5倍になる。
01/26 17:20
[225]青二才
また作りました。既にだったらすみません。
護りたい心
エルレイド専用
最後の一匹でピンチなとき、タイプ一致の技の威力が1,5倍上がり、急所に当たりやすくなる。
副作用
タウリンやインドメタシンを使っていた場合、バトルのときに2段階攻撃力や素早さが上がったりするが、バトル終了後使った前のステータスに戻ってしまう。
呪い魂
体力を削る呪いを2ターン連続使った場合、相手の手持ちのポケモンにも呪いの効果を受ける。
腹黒い
以下の技により効果が違う。
メロメロ→2ターン連続で使った場合、なつき度に関係なく完全にメロメロ状態にする。
甘える→3ターン連続で使った場合、相手はそのターン物理攻撃ができなくなる。
誘惑→甘えると同じで特殊攻撃ができなくなる。
01/26 23:53
[226]青二才
既にだったらすみません。
天罰
レックウザ専用。
誰も天気技が使えない。
時の歪み
ディアルガ専用。
自分が攻撃しない代わりに1ターン飛ばす。
空間の狭間
パルキア専用。
お互いの攻撃が1ターン遅く出るが、威力が上がってダメージを与える。
01/27 12:43
[227]テレキャス
また考案しました。
アドリブ
音系の技を出すと、その技の威力の1/4を追加ダメージとして与える。
技使用→ダメージ計算後に、
「〇〇のアドリブで、〇〇はダメージを受けた」
と言う専用メッセージが流れ、追加ダメージを与える。
ペラップ、コロトックetc...
音に関するポケモンの特性。
ビブラート
音系の技の追加効果が出やすくなり、威力も1.2倍上がる。
ペラップetc...
音に関するポケモンの特性。
音楽関係ばかりですハイ。
長文失礼。
01/27 13:06